カック倉敷  

カック倉敷店管理者

ブログ一覧

新店舗オープン(2)

こんにちは~

本日は店の中の写真をアップします

 

新店舗の場所はホームページ・アクセスで確認できます

来られる際は 72cafeさん・3時の王様さんが近くにありますので

分からない場合は連絡下さい 086-424-2620

 

店舗写真はまだ 続きます(^^)/

 

 

2020年10月13日(火曜日)

新店舗オープン

こんにちは~

10月2日(金)新店舗オープンしました!!!

初日から大勢のお客様が来店されありがとうございます

あとお花などお贈りいただき、ありがとうございました

 

店舗の様子もアップしますので

blogを見て下さるお客様にもこれからもよろしくお願いします。

2020年10月6日(火曜日)

店舗移転のお知らせ

 

こんにちは

店頭では お伝えしていますが

ホームページでお知らせが遅くなり申し訳ありません

この度、新店舗に移転させていただくことになりました
現在の店舗での営業は8月31日(月)までとなります

新店舗は 10月2日(金)AM10:00から 営業致します

新住所 岡山県倉敷市新田3202-12

TEL 086-424-2620(電話番号は変わりません)

AM10:00~PM6:00 定休日 毎週水曜日

今後とも変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします

カック倉敷店

 

2020年8月10日(月曜日)

SONY BRAVIA KJ-55A9G

 

こんにちは!

新型コロナウイルスの影響で、自宅で音楽を聴いたり・映画を見たりとご来店のお客様から聞きます

その影響もあり⁉ 女性の方からのホームシアターをやりたい!とのお問い合わせもありご来店下さる方が多くありがとうございます

あと テレビの買い替えを検討中の方もいたりと自宅で過ごす時間を快適な時間になるようにこちらも提案させて頂きます

写真は SONY BBRAVIA KJ-55A9G

BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した

55V型4K有機ELテレビを壁掛け

テレビの壁掛けについて金額等 見積り無料です

 

 

2020年6月20日(土曜日)

JBL 4319

 

こんにちは~

店頭での試聴でも人気のJBLスピーカー

スタジオモニターシリーズの 4319 を購入して頂き セッティングしました

4319 3ウェイブックシェルフ型 全面バスレフ スピーカー

標準価格 330,000円(税別)2本 

伝統ある300mm径3ウェイユニット構成をインラインに配置、低域ユニットにはJBLの誇る ワイドレンジユニット2213Ndに更なる改良を施したウーファー専用バージョン2213-Nd-1を搭載

インピーダンス 6Ω 許容入力 200W クロスオーバー周波数 800Hz/3.5kHz 入力感度 92dB(2.83 V/1 m)

サイズ :寸法 (HxWxD):597x362x290(グリル装着時298)mm 重量:18.7kg(グリル装着時)

テレビは 東芝 65型 壁掛けにしています

ご購入ありがとうございます!!!

 

2020年4月14日(火曜日)

KIKUCHI GEA-100HDW

 

こんにちは

本日はホームシアターの写真をアップします

KIKUCHI 100インチスクリーン・グランヴュー 『GEA-100HDW』 設置場所を選ばないケースデザイン、赤外線リモコン標準装備の電動スクリーン 

メーカー希望小売価格 138,000円(税別)

天井には埋め込みスピーカー DALI PHANTOM E50 埋め込みスピーカー 

標準価格 50,000円 ペア(税別)

JVC D-ILAプロジェクター DLA-X590R ホワイト オープン価格

明るい環境下でも4K高画質を楽しめる高輝度1,800lm 高ネイティブコントラスト 40,000:1 ダイナミックコントラスト400,000:1

ホーム・シアターの見積もりは無料です

お気軽にご相談下さい

TEL 086-424-2620  担当まで

 

2020年4月13日(月曜日)

Sonusfaber ELECTA AMATORⅢ

こんにちは

世界中がコロナの影響で 悲しいニュースばかりで気持ちも暗くなりますが

今 自宅にいる時間が多い時は 音楽やラジオをBGMとしてながしながら

何か作業するのもいいですよ!

今回は お客様がスピーカーを検討中で 

ソナス・ファベール エレクタ・アマトールⅢ を試聴して頂きました

1988年デビューのエレクタ・アマトール(初代)はソナス・ファーベル最初のモデルであり初代を彷彿とさせる輪郭や質感といった特徴を継承しながら、新設計となる斬新なデザインです。キャビネットの木材には、加工が難しい無垢のウォルナット材を使用

スピーカー本体底面部、スタンド底面部にはイタリア北部のカッラーラ産の白大理石を採用。カッラーラは古来より大理石の 産地として有名で、ミケランジェロのダビデ像やローマのパルテノン神殿に使われていることでも知られています。その中でも良質な素材を厳選し職人の手により1つ1つ丁寧に成形をしています

型式:2ウェイ2スピーカー・バスレフ型 ・使用ユニット:28mmドーム型トゥイーター180mmコーン型ウーファー ・クロスオーバー周波数:2.5kHz ・出力音圧レベル:88dB/W/m ・インピーダンス:4Ω

寸法/質量:本体・W233×H373×D348mm/14.8kg

スタンド:W302×H716×D355mm/11.2kg

¥1,300,000ペア・スタンド付属(税別)

検討中のお客様 ありがとうございました(^^♪

2020年4月7日(火曜日)

メリディアン218(2)

 

【メリディアン218試聴記】 

MQA-CD(ハイレゾCD)のメジャータイトルが最初に発売されたのが2018年の夏ごろだったと思います。 それ以前から、MQA方式のハイレゾ音源についての情報は、オーディオ雑誌等で紹介されていたので、ある程度は知っていました。 MQA-CDの発売当初、MQA-CDを再生できるデジタルプレイヤーはほとんどなく、その上、どの機器も高額で、私のような庶民が手に入れられるようなものではありませんでした。 ところが、その半年あまりのち、高嶺の花だったMQA-CDが一気に身近なものになりました。 というのも、パイオニアが自社のネットワーク機器をMQA規格のファイル再生に対応させるとの発表があり、私が単身赴任先で使用しているネットワークCDレシーバー(パイオニアNC-50)もその対象機器だったので、ファームウエアがアップデートされMQA形式のファイル音源が再生できるようになったのです。 ただ、パイオニアNC-50の場合、MQA-CDを直接ハイレゾ再生することはできなくて、一旦パソコンにリッピング(音楽データファイルとして変換保存する)したMQA-CD の音楽データをHDDやUSBメモリなどにMQAファイルとして保存することで再生が可能になるものです。 まずは手始めに、1枚\1,000で発売されていた、MQA-CDの試聴用サンプルディスク 「JAZZ」盤と「洋楽」盤を買ってみました。 サンプルディスクの音は、それまで聴いていた通常のハイレゾ音源(24bit48kHz以上のwav flacファイル、dsdファイル等)と同様に、高音域の伸びやかさや、音の解像度も高く、ミニコンレベルのパイオニアNC-50で聴いても、ハイレゾ音源の良さは充分聴き取れるものでした。それに加えMQA形式の音源は、スピーカーを通して聴くと、ミニコンポでもハイエンドオーディオ並みに、各楽器やボーカルなどの定位が明確に再生されることに驚かされました。また、アナログレコードのような低音域の音圧も充分感じとることが出来ました。(ただ、このあたりのニアンスの違いは、ヘッドフォンではわかりづらいと思います) サンプルディスクでMQA-CDの良さを実感した後は、欲しいタイトルのMQA-CDを少しずつ買い足して行きましたが、だんだんパソコンにリッピングして聴くのも煩わしいなあと思い始めました。 そんな矢先、カックさんで行われた試聴会で「メリディアン218」に出会い、ひとめ惚れし、今回の導入に至りました。

一番の決め手は手軽にハイレゾ音源が聴ける点です。手持ちのCDプレイヤーのデジタル出力と「メリディアン218」のデジタル入力を接続し、「メリディアン218」のアナログ出力をアンプのLINE入力につなぐだけで、MQA-CDの中に入っているハイレゾサウンドを忠実に再生してくれます。 「メリディアン218」さえあれば、パソコンもネットワークの知識がなくても、誰でも簡単にハイレゾ音源が聴ける環境が整います。 じっくりとMQA-CDを聴くたびに、大容量のハイレゾ音源をCD規格の容量の中に入れるMQAというデータ形式のテクノロジーのすばらしさに、感心させられます。 やはりというか、MQA-CDというメディアを開発したメリディアンが造った「メリディアン218」との組合せはとても相性が良いと思います。MQA-CD(アナログマスター音源のディスクは特に)の音は、とてもワイドレンジで、音の定位が明確な上、とても自然な音色なので、いつまでも聴いていたくなる心地良さがあります。 MQA-CDのキャッチフレーズにある 「ハイレゾも聴ける、高音質ディスク。これがCDの最終進化系」 とはよく言ったもので、一度MQA-CDを体験してしまうと、あれもこれもどうだろうかと次々に聴きたい衝動に駆られてしまいます。 MQA-CDという新たなメディアの出現に刺激され、ますますオーディオが面白くなってきました。

MQA-CD・メリディアン218の良さを 伝えて頂きありがとうございます!!!

オーディオの楽しみ方のひとつとして 参考にしてみて下さいね

 

 

2020年2月20日(木曜日)

メリディアン218(1)

 

こんにちは!

2020年も ゆっくりですが blogをアップしますので よろしくお願いします

今日は 昨年 今話題のMQAハイレゾCD体験会を開催し、その後の反響もあり

(2019年 11月にSPEC:メリディアン:TAD コラボ試聴会blogにアップしています)

メリディアン218を購入頂いたお客様より 写真付きで感想を聞きました

お客様からの文章を抜粋しようと思いましたが ぜひ 参考になればと思いますので

次の メリディアン218(2)でお客様からの感想をアップしますね

 

 

2020年2月20日(木曜日)

TSURUGATA BASE 1225 RENTAL SPACE

 

こんにちは!

本日は、JR倉敷駅から徒歩7分の所にある

TSURUGATA BASE 1225  RENTAL SPACE さんの音響機器を取付工事からセッティングまでさせて頂きました!

こちらのお店は大人数収容可能なレンタルスペースです

大画面テレビとテレビモニター・カラオケ・キッチンなどを完備

会議・パーティーこれからの時期は忘年会・新年会など、様々なシーンで楽しめますよ!!!

音響機材は

JBL  スピーカー Control 28-1 2本 税抜 103,000円

JBL 天井取付金具 MTC-28/25CM 2個 税抜 5,500円

YAMAHA 16チャンネルミキシングコンソール MG16XU 希望小売価格:オープンプライス 最大10 Mic / 16 Line入力(8 モノラル+4 ステレオ) / 4 グループバス+1 ステレオバス / 4 AUX( FX含む)

Co-fusion  パワーアンプ S-2.5-4 2Uサイズに強力なスイッチモード電源を搭載したパワーアンプです。200Wのパラレル4ch出入力(@8Ω)、ブリッジモードでは2x560W(@8Ω)と現場で求められる使い勝手の良さを追求したコフージョンのパワーアンプです

panasonic BDレコーダー DMR-BRW1060  メーカー希望小売価格 オープン

marantz  AVアンプ NR1710 希望小売価格 税抜 ¥90,000

Y様 ご購入ありがとうざいました!!!

場所は

TRURUGATA BASE 1225

〒710-0056 岡山県倉敷市鶴形1丁目2-25 金光薬局B1

詳しい内容は ツルガタベースで検索してみて下さいね

 

 

2019年12月9日(月曜日)
次のページ